先日、職場の助産師仲間が開いてくれた、抱っことおんぶの講習会に参加してきました。
彼女はベビーウェアリングコンシェルジュの資格を持っていたので、ぜひ講師をしてほしいとお願いしたところ、快く引き受けてくださいました(^ー^)
彼女のところには小さい子供が3人もいるのに、いつそんな資格を取る時間や余裕があったんだろう、、、開業届も出しており、これから自宅を助産院登録したいと話しており、ものすごいパワフルに活動されています。
ネガ母にはとても真似できないので、ほんと尊敬です。
助産師って、なんか向上心が高い方が多いんですよー。看護師さんもそうかも、、、〜専属ナースとか。
ネガ母は助産師の資格を持ってるだけで十分って思うんですけど、多くの方がそれ以上の資格を取ったり、常に講習会に参加していたり、、、ほんと、すごいですね💦
今回の講習会は、抱っことおんぶについて。
まずは基本的な抱っこの姿勢について学びます。赤ちゃんの足は自然なM字型、背中はCカーブを保てるように抱っこします。
今まで当たり前のように抱っこをしてきましたが、改めて教わると、なるほどーと思わされることがたくさんありました。
そして、次はいろんな種類の抱っこ紐を実際に体験しながら使い方を教わりました。
今回は、エルゴ、ベビービョルン、へこ帯、スリング、ベビーラップを用意してくださっていました。
新生児訪問をしていると、いろんなタイプの抱っこ紐を出されて使い方を聞かれることがあるのですが、、、今の抱っこ紐って複雑なものもあって、正直わかりませーんってお手上げになることも😭
なので、今回はいろんなタイプのだxっこ紐を体験できて、とっても勉強になりました。
時代と共に、抱っこ紐、めっちゃ進化しておりますよ😳
ネガ母が自分の子の育児で使っていたのはエルゴと、アプリカ、手作りスリングなのですが、、、、
同じメーカーのものでもすごく使いやすくなっていて、企業の努力もすごいなーと感心しました。
それぞれの抱っこ紐の良い点、悪い点も学びつつ、装着の仕方を習ってきました。
一部ご紹介。
エルゴとスリングです。
今まで使ってきたものですが、こうやってやるともっと快適に使えるんだーということが学べました。
赤ちゃんの姿勢も、ちゃんと正しい姿勢で抱っこしてあげることがとても大切だそうです。
今まで使ったことがなかったベビービョルンやヘコ帯も体験できたので、嬉しかったです。
今度新生児訪問で聞かれても、教えてあげられるかな??😁
興味がある方はぜひ、抱っことおんぶについて教えてくださる方がいらっしゃいますので、習ってみてくださいねー🎵
そして、講習会終了後はそれぞれの新生児訪問の情報交換へ。
4人も助産師が集まると話は尽きません(笑)
訪問あるある、こういう時どうしてる??なんていう話題が盛り上がりましたね(^ー^)
いつか症例検討の勉強会もしたいねっていうことで、この日の講習会は終了となりました。
まだまだ話し足りなーい!!っていう感じでしたが、講師の先生がこの後予定があるとのことでバタバタと解散。
帰り際講師の先生から一言。
「実は4人目を妊娠しまして・・・」
えええええーーーーー!!マジですか????
早く言ってよー!!めちゃくちゃ動かせちゃったジャーン💦
いやいや、あなたなら全然4人くらい余裕ですですけどね。(笑)すぐに仕事戻るんで、、、だって。さすがです。
何はともわれ、ほんとに嬉しいご報告。
おめでとうございます!!
ほっこり幸せ気分で帰ったネガ母でした(╹◡╹)
コメント