家族関係の作り直し

スポンサーリンク
助産師のひとりごと

子供が1人産まれるたびに、家族の形はいったん崩れるといわれています。

今まで独身だった方が、結婚をして夫婦2人の生活を始める。
その際にも、家計の事、家事の事、生活リズムの事など、様々な違いや問題点が出て来たのではないでしょうか??

これまでの生活環境が違う二人が、一緒に生活をするようになるわけですから、価値観の違いが生じるのは当たり前といえば当たり前ですよね。

トイレの使い方、寝る時間、部屋の温度、相手のいびき、家事の分担の割合だったり、、、あげだしたらキリがないくらい色んな事が気になります。

その問題点を、何とかして解決するために、お互いが譲るところは譲って、歩み寄って生活していく。そうやって夫婦ってできあがっていきますよね。(もちろんその過程で上手くいかず、別れてしまう方もいらっしゃいますが(-_-;))

さてさて、そうやって夫婦2人の生活を、なんとか折り合いをつけながら築いてきたわけですが、、、
なんとなんと、出産により子供が産まれることによって、今まで築いてきた夫婦の生活が再び壊されてしまうことになるんですΣ(゚д゚lll)

まぁ、そりゃぁそうですよね。人間が1人増えるのですから。

ご主人に対するママたちの不満、相当たまってますよー(苦笑)

「夜中に赤ちゃんが泣いてるのに、全然おきてくれないんです。」
「おむつ交換でウンチが出ていたら自分で交換しないで私に渡してくるんです。」
「私が寝てなくて疲れているって言ったら、俺も疲れてるんだよねーと返してきたんです。」
「育児方針が違うので辛いです。」

           などなど、、、、、

次から次へと出てくる出てくる、、、、って感じです。(笑)


皆さん、誰かに聞いてほしかったのね。
わかります。子育て中って、孤独ですから。


産後すぐって、ママのホルモンバランスが崩れているので、普段以上に精神状態が不安定になってしまいます。
そんな時に、パパに心無い一言を言われたり、全く協力してくれない態度を取られたりすると、本当に辛いんです。


家族が1人増える=家族関係の作り直し
ということをちゃんと意識して、
お互いが、今まで通りでよいのか?どうしたらもっと上手くいくのか?と、今一度生活を見直してみてはいかがでしょうか??

・赤ちゃんがまだ生活のリズムができるまでは宅配の食事を頼んで、休息を取ることを優先させてもらう
・掃除機はパパの仕事がお休みの時にまとめてやってもらう
・短時間でもいいので、ママが1人で外出できる時間を作ってもらう
      など、自分の生活の中で困っていることを改善する方法を探してみてください。

今だけなんだら、多少お金がかかっても人に頼ろうっていうのも大事です。ファミリーサポートや民間の家事サポートなんかもありますよ。

生活リズムが軌道に乗るまでの期間限定のルールでもいいんです。

新しい家族を迎えて幸せいっぱいの時なのですから、家族関係の再構築をスムーズに行って、穏やかな子育てをスタートしていきたいですよね!!

そして、この再構築は、お子さんが1人産まれるたびに行っていってください。2人目だから大丈夫、、、ではありませんのでそこはご注意を。

子供が増えるたびに家族の形は変わります。
兄弟関係、経済的負担、夫婦の時間、家庭環境などなど、色々な変化が出てます。

その都度おこる家族の変化に、柔軟性をもって対応していく事。
難しいですが、頑張って乗り越えていきたいですね。

その大変さ以上に、子育てはとーっても楽しいものですから(n*´ω`*n)

パパ、ママ、頑張れ!!













コメント